タリーズのマグ達
さて、先週北海道から届けて頂いたマグをご紹介しよう。
2月3日から北海道のタリーズ限定メニュー「タリーズスノーマンラテ(HOT/ICE)」「クグロフモンブラン」、
そして同時に北海道限定タンブラーと北海道限定ミニテディ(チャーム付き)が販売されている。
それに続いて16日からは北海道限定マグカップと、そのマグがセットになった
「北海道限定 タリーズスノーマンラテ(限定マグカップ付・トールサイズのみ)」も販売スタート。
3月下旬には北海道限定タリーズカードも登場するそうで。
HOKKAIDOのロゴには札幌の時計台や牛、雪の結晶がデザインされていて、
マグの下部には北海道らしいラベンダーを始め、自然多き北海道ならではの花々がぐるりと。
前出の写真のように底には「Tully's Journey」のロゴが入っているのだが、
この自転車の絵入りのロゴが入ったタリーズのグッズシリーズは好きなのが多くて。
ちなみにこのマグ、試してはいないのだけれど、
低めながら脚が付いているので、もしかするとスタッキング(重ねる)が可能なのかも。
最近は阪急電車コラボタンブラーや、スターフライヤーコラボタンブラー 、
そして地域限定ものだと京都限定タンブラー や、江戸限定のタンブラーなど、
なかなかツボな限定タンブラーが多いタリーズさんだが、
「地域限定のマグ」と言うのは滅多に出ることがなく、
スカイツリーオープン時の蓋付きマグくらいしか私も思い出せない。
今回の北海道限定のマグ(それもスタッキングできそうな)のリリースに
今後他の土地でも発売されたりするのか、とちょっと期待を膨らませてみたり。
さて、せっかくだし入手にお力添え頂いた方に感謝の意も込めて、
その「北海道限定 タリーズスノーマンラテ(限定マグカップ付」 を再現するぞ
と、マシュマロでスノーマンを… あれ、丸いマシュマロってなかなか売ってないのね(汗)
はんぺんマンになった件。
(2015年発売・トールサイズ)
※ 1100円
(函館のれもんさんのお心遣いでうちにやって来たマグ。本当にありがとうございました)
0コメント